「この素晴らしい世界に祝福を!」というアニメをみました。
内容的には今流行り(?)の異世界転生もの。
もともとタイトルしか知らなかったところを、知人に勧められ、さらに携帯で動画まで見せてきたので仕方なく一応見ました(イヤそうすぎるやろ
異世界ものと聞いて、最近よくあるやつくらいの感じでとりあえずみてみました。
で、そのとりあえずの1話を見終わった感想として
女の子もかわいいしおもしろい!
女の子がかわいいアニメって、それだけで正義ですよね?
そんなわけで2019年8月には映画化も決まったこのすば!
どんなアニメなのか紹介していきます。
このすばはどんなストーリー?

まず、ざっくりとしたストーリーを。
ごく普通のひきこもりである主人公、佐藤和真(以下カズマ)はとある理由から、魔王の恐怖にさらされている異世界へと移りゆくことになります。
異世界での目的はもちろん魔王を倒すこと!
異世界で出会った頼もしく愉快な仲間達とともにいざゆかん!魔王討伐の異世界ライフ!
といった感じです。
え?
「どうせ主人公が無双してハーレムな感じのアレでしょ?そんなの飽きたよ!」
とでも思うようなストーリーなんだろ?的な?
残念ながらこのすばは違います。
はっきりいって主人公であるカズマは、異世界に来る前の知識とかを用いて無双するようなことはしません。
勇気を振り絞って戦う!といった主人公属性もあまり持ち合わせていません。
もちろん主人公ですので、要所要所での活躍の場は与えられます。
しかし、原則彼はそこそこクズいキャラクターを貫くスタンスで描かれてます。
彼を軸にお話が進んでいくのは間違いないので、ご都合主義感はやはりでますけどね。
でも、そんなこと言い出したらどのアニメも同じようなことになるので、そこらへんは言いっこなしでお願いします。
とにかく、主人公無双系のありがちな異世界転生ものとは違った作風となっています。
また、メインキャラクターはカズマと仲間の女の子が3人ですが、ハーレム的な展開もありません。
むしろそういう展開のアニメを望む方もいると思いますが、このすばにハーレムは無しです。
もう少し緊張感欲しいなって感じはするかもしれませんが、
全体的にゆるい感じのアニメなので、スパイス的な部分は少なめです。
異世界で出会った頼もしく愉快な仲間達を紹介
さて、少しネタバレ含みになりますが、メインキャラクターの4名をちょっとだけ紹介しておきます。
1期10話しかないので、前半で一気に仲間は揃います。
テンポよし!
CV(声優)については僕が声優見るの好きなので、なんとなく載せてます。
知ってる声優とか好きな声優いたら嬉しいでしょ?
・・・え?声優とかいちいち見ない?
カズマ(佐藤和真):CV福島潤
まずはこのすばの主人公、カズマ。
カズマだけ画像なしです。いいのなかったんで(笑
当記事のアイキャッチ(サムネイル)画像の、いちばん左の男の子がそうです。
なんやかんやで異世界転生し、初めは嫌がっていた異世界での生活もそこそこ楽しんでいるように見えます。
つーか適応力高いな・・・
も、魔王討伐についてはぶっちゃけ諦め気味。
主人公属性皆無ですが、そこが逆に好感持てます。
幸運のステータスが高い設定ですが、そこまで幸運キャラクターな描写は多くない印象です。
キャベツをお金にする話がありますが(詳しくは語りませんが)そこくらいしか幸運設定が活きてなかった気がします。
主人公なので見せ場はありますが、戦闘力は大したことはありません。
これといった技や特技も持ち合わせていない。
そのため、割と頭を使って戦う場面が多いです。
あ、パンツを盗む技を使えるようになります。
アクア:CV雨宮天

1番最初に出会う仲間で、しかも異世界へ行く前に出会います。一応女神様。
カズマと異世界へ同行することになるのですが、そのいきさつたるや…カズマ君は天才です。
動向することになった経緯については当記事ではあえて書きません。
実際にアニメをごらんになって、カズマの畜生ぶりを目に焼き付けて頂きたい。「なるほど、その発想はなかったわー」と思うのではないでしょうか。
女神という肩書きなので強キャラかと思いきや、とても残念な子に描かれています。
ドジっ子とかそういう残念さじゃなくて、本当に残念なキャラです。
何か強そうな技とかバンバン出しても良さそうですが、それだと異世界でこいつが無双することになるし、まぁいいかなとも思います。
このキャラは声優とのマッチ具合が半端なく、どハマりしていると思っています。
ビジュアル的には個人的に一番アリだと思ってます。
めぐみん:CV高橋李依

みんな大好き、魔法の使い手めぐみん。
魔法のエキスパートでおよそ魔法に関することならズバ抜け!
とかそういうキャラではありません。
爆裂魔法という威力絶大な魔法のみに特化して能力を振り切ってしまったため、それ以外の魔法は使えないという尖り具合。
さらに爆裂魔法は魔力の消費が激しく、一日一発撃ったらおしまい。
ドラクエでいうとマダンテ。
厨二病が入った眼帯魔法少女めぐみん。
ちなみに人気投票ではダントツの1位!だそうです。
なんか人気あるけど個人的にはそれほどでもない。
ダクネス:CV茅野愛衣

最後は金髪碧眼、容姿端麗、ダクネス。
おっと失礼、ちょっと個人的な感情が入りすぎて褒め気味な紹介から始まります。
そうです、僕の推しキャラです。
一応剣士ですが、不器用すぎて攻撃が当たらないという特性持ち。
意味がわからない。
ただし、頑丈さは飛び抜けており、パーティーの盾になって敵の攻撃を一手に引き受けることで大活躍(?)します。
ちなみに、ちょっとアレなタイプのキャラで、攻撃を受けたり刺激を受けたりすることを好みます。
物理的な刺激のみならず、罵られたりいやらしく見られたりする精神的なことにも快感を覚えているようです。
包まずに言うとドMですね。
うーん。書いてて思ったんですが、なんだコイツ。でも僕の推しキャラです。
にもかかわらず、なぜか人気投票ではアクア、めぐみんに遅れを取っています。
全くもって理解できません。
なお、ダクネスは本名ではありません。
素性及び本名は後半で明かされます。
以上、簡単なキャラクター紹介です。
他にも常連キャラクターはいますが、パーティーメンバーの4名だけの紹介にとどめておきます。
このすばの楽しみ方は「考えるな、感じろ!」

世界観としてのストーリーはあるのですが、アニメ全体としてみるとストーリー性は今のところそこまでありません。
ただのギャグアニメみたいな認識で見るのが一番いいのかなといった所。
現在アニメは一期二期、さらに映画と進んでいます。
このまま三期、さらに次へと進むかはわかりません。
しかし、個人的に期待はしています!
基本的にはギャグ多め、シリアス少なめで展開されます。
また、伏線や思わせぶりな描写もありません。
言い方が悪いですが、アタマからっぽで楽しくみることができるアニメです。
もっとも、三期以降が始まってその後の展開が一気にシリアスにならないとは限りませんが…これまでの流れからしてガチガチのシリアスになるとは考えにくいでしょう!
原作はまんが版なので、原作の進み方によっても左右されると思います。
カズマのパーティーは、カズマを含めて残念なキャラクターが揃っていますが、まあキメる時はキメてくれます。
というかアニメだしキメるシーンないと困りますしね(笑
僕はこのすばのギャグやツッコミのスピード感が好きなのですが、シリアス系が好きな人はあまり受け付けないかもしれません。
ちなみに嫁は笑いながら見てました。
アクア関係のシーンが好きみたいですね。
アクアは変化球は少なめで、直球で笑わせにきます。
わかりやすいのでそこが嫁にウケたのでしょうね。
この素晴らしい世界に祝福を!ですが、純粋に見ていておもしろいと思える作品です。
あれこれ考える必要はありません。
ただ目の前で繰り広げられる活劇を深読みせずに楽しむことができるのがこのすばの良いところです。
映画も来るし、アニメ第三期に期待!
2019年8月に映画が上映されるこのすば!
僕としてはアニメの第三期にも期待しています。
ゆるーくアニメ見たいって方はとりあえずこのすばで。
一度試しに見たいなって方は、動画配信サービスのU-NEXTで無料期間を使えば見れます。↓↓(2019年8月11日現在配信中)
無料期間が1か月あるのでその間に見て、もうU-NEXTは使わないかな?と思えば解約すれば料金はかかりません。
それともう一つ
1期のOPは作画含め神曲です
コメント