うる星やつらの漫画を20歳くらいの時に全部揃えて一気読みしました。
非常に面白かった記憶がありますが、何度か見返した後に全て売ってしまいました。
そんなうる星やつらのアニメを33歳にして初めて見ました。
やはり面白いのは変わりませんが、なによりもアニメを見て思ったのがラムちゃんがかわいいです!
20代でうる星やつらの漫画を読んだ時にはあまり感じませんでしたが、ラムちゃんがかわいい。
ラムちゃんのかわいい所
- 一途な所がかわいい
- 「だっちゃ」という語尾がかわいい
- 割と1人だけキョトンとしてる所がかわいい
一途な所がかわいい
ラムちゃんはとにかく諸星あたる一筋です。
ひたすら一途にあたるのみを追いかけます。
20代の頃に漫画を読んだ時は特に感じなかったのですが、改めて見てみるとその一途さがかわいく感じます。
「ねー、デートしようよー、ねー、ダーリーン」とか言うんですが、かわいくないですか?
漫画だと特に何も感じないのですが、アニメだと声があるせいか見てるととてもかわいく、ちょっと恥ずかしくなります。
でも、現実であそこまでしつこくされたらちょっとイヤになるかもしれません。
やはり二次元が最強?
「だっちゃ」という語尾がかわいい
実はうる星やつらのラムちゃんを初めて知った時に「何?この語尾?」と思っていました。

一人称も「うち」だし、どういう設定?
ってことで、ちょっと調べてみました。
どうやら、「だっちゃ」というのは宮城県(仙台?)の方言のようです。
ただし、ラムちゃんが方言的な意味で使っているわけではなく、ただそういう語尾で話しているだけのようです。
また、一人称の「うち」については西日本で多く使われているようで、特別宮城県で使われているわけでは無いようです。
ラムちゃんが使っているのは宮城県の言葉とか〇〇弁とかではなく、「ラム語」のような捉え方がいいみたいですね。
漫画だと文字だけなので、なおさら脳内再生の仕方がよくわかりませんでした。
しかし、アニメを初めて見て今なら言えます。
語尾がかわいいです。
あの語尾がなければラムちゃんのかわいさは半減してしまうかもしれません。
アニメを見ていると声があるので「ああ、こんな感じなのか」と違和感なく見ることができました。
ラムちゃんの声優さんが平野文さんという方なのですが、なんというか妙にクセになります。
割と1人だけキョトンとしてる所がかわいい
アニメを見て思ったのですが、意外とラムちゃんってしゃべってないな?と感じました。
もちろん主要キャラなのでセリフは多いのでしょうけれど、自発的にしゃべるというよりは他のキャラクターの話を受けて返す感じが多い…気がします。
で、他のキャラクターの話を聞いている間は、ちゃんと聞いてんのか何だかわかんないキョトンとした表情でじっとしてたりするんですが、その表情が何ともかわいらしい!
こんな感じの表情です。ちょっといいのがないです。
※下画像はアフィリエイトリンクです。タップ、クリックするとAmazonサイトが開かれます
あと、割と冷静なんですよね。
うる星やつらって割とめちゃくちゃな展開になることが多いのですが、そんな「また何か始まったな・・・」っていう展開になった時でもラムちゃんだけは「うちら何でこんなことしてるっちゃ?」とか言ってたりします。
うる星やつらは途中まではあんまり面白くない(個人の感想です)
ぶっちゃけ言うと、うる星やつら自体は序盤はあんまり面白くないと思っています。
序盤は漫画を読んだ時でも絵柄、ストーリーともにそこまで面白くないなと思いながら読んだ記憶がありました。
アニメでも流れが同じなのは分かっていたので盛り上がりがくるまで待てましたが、漫画を見たことが無かったら案外10話も見ずにやめていたかもしれません。
漫画の場合は単行本で12巻くらいまではあまり面白くなかった記憶があります(ちょっと曖昧です)
初期のころはいまいち盛り上がりに欠けるというか、キャラも少ないこともあってかどうしても話があまり膨らまないといった感じ。
しかし、ある程度キャラがそろって絵柄が安定してくる頃から面白さがグイグイ来ます。
中盤からの勢い、テンポがとてもよく、一話完結も多いのでサクサク食い入るように見れます。
各キャラクターの個性が強く、会話も行動も畳みかけるようなやりとりからコメディ感が非常に強く、スラップスティックな要素も多いので見ていて楽しいです。
アニメ版のルパン三世っぽいギャグみたいな感じでしょうか。
「いや、そうはならんやろ」と思わずツッコミたくなる場面もたくさんあります。
うる星やつらのラムちゃんはかわいかった
うる星やつらは漫画を読んだ時から面白いとは思っていましたが、アニメを見てラムちゃんがかわいく見えるとは思いませんでした。
ラムちゃんがかわいく感じたのはアニメですが、漫画の方がテンポよく読めるのでうる星やつらの世界観を楽しめるのは漫画だと思います。
でも、たぶん今僕が漫画を読んでもラムちゃんがかわいく見えて仕方ないと思います。
これからはセリフの脳内再生も余裕です。
また漫画集めようかな?
なお、個人的に一番ストライクなのはおユキさんです。
終わり!
コメント