「歌の練習をしたいけどやり方がわからない…」
歌を上達させたいけど、どう練習すればいいかわからないという悩みって結構多いです。
1番いいのは、ボイトレにいってトレーナーに直接教われば超てっとり早いです!
と言いたいのですが、ボイトレは時間も必要になるしお金もかかるからぶっちゃけあまり行きたくない!というのもあります。
だからといってガムシャラに練習するよりは、正しい練習方で近道をしたいですよね。
ボイトレ以外の方法なら、本を買って練習するのがいいでしょう。
しかし問題は本の選び方。
書店やネットにはボイトレの本があふれかえっており、「結局どれ買えばいいの?」と迷ってしまいます。
そこで、この一冊があればそれでいい!という本がこちら。
実際に読んで練習してみて、間違いなくレベルアップできました。
ボイトレに関する本は何冊も買う必要はありません。
当記事で紹介するこの本があれば上達します。
ただし、しっかり読み込んで繰り返し練習することが条件です!
僕の場合は1か月も本の通りに練習すれば効果が実感できました。
それまでに練習し続けていたので、ある程度の土台ができあがっていた部分もあるとは思います。
それでもなおレベルアップを実感できたわけですから、それはつまり本の内容が確かなものだったという裏付けでもあるといえます。
ほとんど歌ったことがないけどうまくなりたい!という方から、ある程度歌いたいように歌えるよ!という方まで幅広く対応できる本だと思います。
それでは紹介に入ります。
気持ちの部分を支えてくれる言葉が多い

基礎的な説明や技術、実際に声を出しての練習はもちろんありますが、それ以上に「歌うこと」について希望を持たせてくれる本です。
本に書いてあるとおりに練習することで、「歌のうまくなった自分」に出会えるという気持ちになれる言葉がいくつもちりばめられています。
これらの言葉のおかげで、諦めずに継続して練習を続けることができました。
どんなに充実した練習法を記述されていても、実際に行動に移せなければ読んでも意味がありませんよね?
最後まで読み進め、その内容を理解し継続するその手助けをしてくれます。
実は、過去にもう一冊別のボイトレの本を買ったことがありました。
最後まで読んだかどうかも忘れましたし、しっかり実践した記憶もありません。
もちろんやらなかった僕が悪いです。
しかし、逆に言えば僕でもしっかり読み進めて継続できた本がここにあるということになります。
モチベーションの維持は自分の意志で大きく左右されますが、前向きな表現や未来を思わせる言葉で精神的な部分まで助けてくれる1冊です。
基本的な呼吸法や発声方法について習得できる

歌うときの腹式呼吸(本書では横隔膜呼吸法と記載)のやり方や、発声時に気をつけること、そしてビブラートのかけ方を学べます。
これらはごく簡単な表現で書かれていましたので、練習をスムーズに行えました。
とにかくイメージしやすい表現が多いです。自分の体の中に風船があると思って・・・とか、ろうそくを消すつもりで・・・等。
また、時には「腹式呼吸時にはおなかが前に突き出て」 などの具体的な動きも交えて説明してくれます。
僕が1番すごいなと思ったのが、発声方法について説明された部分でした。
書いてあることを実践することで、「歌う時ってこんなに気持ちよく声が出るんだ!」と正直驚きました。
同時に、「今までうまいと思ってた自分なんだったんだろ・・・」とも思いましたが(笑)
歌う時、特に高音を出す時は息苦しくなってしまいがちですが、しっかり実践すれば苦しさを感じることは大幅に軽減されました。
高い声に憧れる方は多いと思いますが、そんな理想にもグッと近づけます!
付属のCDの通りに声を出していけばOK!

本を全て読み終えたら、後は付属のCDに合わせて声を出す練習をしていけばOKです。
もちろん、本の内容は踏まえながら声を出します。
最初は「そんな高い声でないよ!?」と思う箇所もありましたが、繰り返していく内にできるようになるはずです。
時間もそれほどかからず、声を出すだけなので何か別の作業をしながらでも可能です。
声を出す練習はほとんどCDでしかやらないのですが、この練習だけでかなりのレベルアップを感じることができると思います。
まとめ
【歌う力”をグングン引き出す ハリウッド・スタイル 実力派ヴォーカリスト養成術 】 の紹介でした!
読みやすくかつ効果も実感でき、僕はこれ1冊で充分でした。
歌の練習方法を知りたい!うまくなりたい!という方にはぜひ読んでいただきたい1冊です。
ただし、記事の最初にも書きましたが、本に書いてある練習内容を継続して初めて効果が出ます。
読んだだけでは意味がありません。
僕は当時歌うことしか考えてなかったので、1か月の間は毎日読んで、毎日CDに合わせて声を出していました。
毎日時間はとれなくて、かつ今まで歌い込んでこなかった方の場合は、最低でも3ヶ月くらいは見ておいた方がいいと思います。
ですが、継続すれば効果を実感できるはずです。
この1冊で歌えるようになった自分にきっと出会えるようになりますよ。
コメント